イオンメイト in 九州・沖縄 2023年7・8月号 vol.29

イオンメイト in 九州・沖縄 2023年7・8月号 vol.29


>> P.10

希少な品種を使った「BLANC(白)」白ワインの「BLANC」は、巨峰と、ドイツを代表する白ワイン用品種である「リースリング」のブレンド。リースリングは日本より寒い地域で作られる品種であることから、日本での栽培は非常に難しいとのこと。しかし愛知県東海市ではビニールハウスを用いるなどして試行錯誤を重ね、おそらく世界で最も暑いところで作られているリースリングとして栽培を成功させ、こうして「BLANC」の原料となっています。味わいは、「ROUGE」と同様に優しい口当たりが特徴で、すし飯を思わせる絶妙な甘さがあります。しっかり冷やすことでフレッシュさが際立ち、日本料理に合わせるのがおすすめとのことです。常識破りのブレンド「ROUGE(赤)」日本人に馴染みの深い「巨峰」と、フランスボルドー地方原産「メルロー」のブレンド。どちらも愛知県東海市で栽培されているものを使用しています。味わいは、赤ワイン特有の突き刺すような渋みが薄く、いろいろな料理に合わせやすくなっています。高野豊氏のおすすめは沖縄料理。赤ワインに合うとされている肉料理の中でも、沖縄独特の温かみのある肉料理によく合うとのことです。また、赤ワインは常温で保存するのが一般的ですが、「ROUGE」は少し冷やすことでさらに美味しさが増す仕上がりに。夏に向けて暑さが厳しくなる沖縄の気候ともよく合う一品になっています。コラボワインが生まれた背景誕生のきっかけは、マスターソムリエである高野豊氏が沖縄のバスケットボールチームを応援してほしいと話を受けたところから。琉球ゴールデンキングスの現社長である白木享氏が愛知県出身であること、高野豊氏が愛知県の知多半島にある東海市の企業と長く仕事をしてきたことの偶然が重なり、それでは東海市のブドウを使ったワインを作ろうということになったそうです。今回のワインに使われているブドウはどれも愛知県東海市で作られている品種で、高野豊氏によれば、世界でも珍しいブレンドを試みたといいます。沖縄県のイオン6店舗でぜひお買い求めください!発売された4月28日には、イオンスタイルライカムのリカーコーナーにて販売開始セレモニー&高野豊氏による販売会が行われ、多くのお客さまが足を止め、ワインを買われて行きました。琉球ゴールデンキングスコラボワイン「ROUGE(赤)」「BLANC(白)」は、どちらも高野豊氏のこだわりが詰まった特別なワイン。好評であれば、2024年以降も続けていきたいとのことです。沖縄県のイオン6店舗で限定販売となっているので、ぜひお試しください!今後さらに「ロゼワイン」が販売予定となっております。ぜひお楽しみにお待ちください。琉球株式会社沖縄県島尻郡南風原町字兼城514番地の1TEL:098-889-5464【沖縄県内】イオン5店舗、イオンスタイル2店舗、マックスバリュ32店舗、ザ・ビッグ9店舗、イオンドラッグ9店舗イオン琉球は琉球ゴールデンキングスのトップオフィシャルパートナーです10


<< | < | > | >>