イオンメイト in 九州・沖縄 2024年1・2月号 vol.32

イオンメイト in 九州・沖縄 2024年1・2月号 vol.32


>> P.11

人にも、環境にも、地域にも優しいすこやかな暮らしを叶えるショップオラビラb!olala誕生オーガニック食品や環境に優しい日用品が揃う、イオン九州の新た0月6日、福岡市中央区のイなショップ〝b!olala〟が2023年1オンスタイル笹丘に誕生しました。イオン九州初の〝b!olala〟への想いを、イオン九州食品本部の緒方さんに語っていただきました。11オーガニック食品を身近に楽しんでいただけるお店づくりサステナブルな量り売りや、安心にこだわった商品が並ぶ店内「新型コロナ以降、健康志向や食品への安全意識は高まっているのを感じてきました。」緒方さんは振り返ります。オーガニック食品や環境配慮型の商品がたくさん揃っているお店は、今はまだそう多くはありません。福岡で言えば、博多や天神の百貨店やショッピングビルが思い浮かびます。しかし、シニアの方や小さいお子さんがいるご家庭など、買い物のために遠出するのが難しい方々も多いはず。「だからこそ、身近なお買物スポットであるイオンで買えることは重要だと考え、イオン九州は〝b!olala〟の展開をスタートいたしました。」お店に入ってまず最初に目を引0種類以上のナッツやドくのが、4ライフルーツが並ぶ「量り売り」コーナー。必要な量だけ購入できて、家計にも環境にも優しい人気の商品です。「素焼きのナッツはもちろん、きなこクルミや、ホワイトチョコクランベリーがすごく人気があります。」スイーツやお菓子も人気商品のひとつだといいます。手作りは時間も手間もかかる。手をかけずに体にも嬉しいものを食べられるということで〝b!olala〟のケーキやお菓子を買っていかれるお客さまも多いそう。「ここまで種類が揃っているお店はなかなか


<< | < | > | >>