>> P.12
五ヶ瀬ワインキャンベルアーリーほどよい酸味と甘さのバランスがとれたやや甘口のロゼワインです。ロゼ果実味甘味甘口酸味渋味香り辛口TSUNOマスカット・ベリーA高級チョコレートのような甘い香りと樽の香ばしい香りが力強いワインです。赤果実味甘味甘口酸味渋味香り辛口都城ワインKumasotakeru(クマソタケル)黒すぐりの香りを感じるワイン。穏やかなタンニンで和食を引き立ててくれます。甘味甘口酸味果実味渋味赤香り辛口雲海ワイン雲海農園産ぶどう100%使用ブラックオリンピア繊細な香りとかすかな酸味が上品な雲海葡萄酒醸造所おすすめの一品。甘味甘口酸味果実味渋味白香り辛口五ヶ瀬ワインナイアガラキンモクセイのような華やかな香りが特徴のフルーティなワインです。白果実味甘味甘口酸味渋味香り辛口TSUNOキャンベル・アーリーもぎたての苺のような甘い香りと、口に広がる微炭酸。世界が認める味わいです。ロゼ果実味甘味甘口酸味渋味香り辛口都城ワインKumasotakeruDry(クマソタケルドライ)ベリー系の甘い香りとフレッシュな酸味が特徴。お肉料理に良く合います。甘味甘口酸味果実味渋味赤香り辛口雲海ワイン雲海農園産ぶどう100%使用デラウェアほどよい甘味と爽やかな酸味が魅力。フレッシュな味わいの中にも厚みのある飲み応え。甘味甘口酸味果実味渋味白香り辛口五ヶ瀬ワイナリーユーヒ標高600m、阿蘇の外輪山を望む五ヶ瀬地方は、ドイツと気候が似ていると言われています。寒暖差が大きいため甘みと酸味のバランスがとれたブドウが育ちます。都農ワインナミノリー雨が多い尾鈴地方で長年土壌改良を重ねて作られたブドウ。生産者の方々の熱い想いと試行錯誤が磨き上げたブドウを使って作ったのが都農ワインのヌーヴォーです。都城ワイナリーミートス天孫降臨神話のふるさと、高千穂峰の裾野に位置する都農ワイナリー。フランスのボルドーに習い、複数品種で醸造する味わい深いブレンドワインを作っています。雲海葡萄酒醸造所ジュリーン全国でも珍しいブラックオリンピアを特産とする綾町。そのブドウを使って、南九州最初の観光ワイナリーとして、1994年に誕生したのが雲海葡萄酒醸造所です。※雲海葡萄酒醸造所の商品は、イオン九州オンラインでの販売を行っておりません。12