イオンメイト in 九州・沖縄 2025年9・10月号 vol.42

イオンメイト in 九州・沖縄 2025年9・10月号 vol.42


>> P.12

五ヶ瀬ワイナリー都城ワイナリー神話の里に夢とうつつが醸す酒都城ワイナリー山の清涼感を含む潤い豊かな風味五ヶ瀬ワイナリー30五ヶ瀬町は標高600m、ワイナリーからは阿蘇外輪山が望めます。町がぶどう栽培に乗り出したのは約年前。ワイナリーが誕生したのはちょうど20年前でした。梅雨が短く、日照量が十分なうえ寒暖差のある気候は、酸味がやや強くシャープな味の良質なぶどうが育ちます。品種はフレッシュな味わいのナイアガラとキャンベルアーリー。「五感を潤す五ヶ瀬ワイン」天孫降臨の地、霊峰高千穂峰のすそ野に3ヘクタールのぶどう畑があります。この畑は1人の男性が語った夢から始まりました。霧島の火山灰土壌で20年をかけ、地元有志の応援やスタッフの日々の努力でひと房、ひと粒、実らせたぶどうはオリジナルを含め6種類。複数のぶどうを使うボルドーに学び、ブレンドワインを醸造しています。グラスで深紅や琥珀に輝く酒が、都城の食材を味わい深く彩ります。がキャッチフレーズです。(左)キャンベルアーリー(ロゼ)ほどよい酸味と甘さ(720㎖)(右)ナイアガラ(白)華やかでフルーティー(720㎖)宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字桑野内4847-1TEL.0982-73-5477【営業時間】9:30〜17:00(左)クマソタケル2025(赤)ほんのり甘口(720㎖)(右)クマソタケルドライ2025赤)辛口(720㎖)宮崎県都城市吉之元町5265-214Tel/Fax.0986-33-1111【営業時間】10:00〜16:0012


<< | < | > | >>