イオンメイト in 九州・沖縄 2025年11・12月号 vol.43

イオンメイト in 九州・沖縄 2025年11・12月号 vol.43


>> P.9

イオン琉球の地域貢献活動WAON寄付金贈呈式イオンの電子マネーご当地WAONは、地域社会に貢献することを目的に2009年に始まりました。沖縄では2010年7月に「首里城WAON」を第一弾として発行。その後、おきなわエイサーWAON」「石垣島ゆいまーるWAON」エコアイランド宮古島WAON」やんばるちむどんどんWAON」が続き、現在5種の沖縄のご当地WAONがあります。そして今年もゆかりの各地で寄付金の贈呈式を行いました。2025年3月24日(月)首里城公園内首里杜館レビューホールでの贈呈式2025年7月14日(月)宮古島市役所庁議室での贈呈式9首里城再建を目指し「首里城基金」へ寄付2019年10月末、大火災で数多くの文化財を失った首里城。首里城WAON」はご利用金額の一部を一般財団法人沖縄美ら島財団の「首里城基金」に寄付しています。寄付金は首里城修復や保存、文化遺産の研究・調査などに役立てていただいています。今回も2024年度ご利用金額の一部、649万1、315円を贈呈。これまでの寄付金総額は約9、780万円となりました。また、毎年全国のイオングループで実施している「首里城支援募金」に寄せられた約2、663万円も併せて贈呈いたしました。お買物で持続可能なエコアイランドの創出へ2015年7月に発行された「エコアイランド宮古島WAON」。宮古島市とイオンが地域の活性化、市民サービスの向上を目的とし締結した「地域貢献協定」の取り組みの一環であり、ご利用金額の0・1%が宮古島市主催の環境に優しいクルマ社会づくりへ向けた「エコドライブコンテスト」や「エコハウス普及啓発事業」等に寄付しています。今回は139万3、791円を寄付。今回の贈呈含め、これまでの寄付金額は約1、100万円となりました。


<< | < | > | >>