>> P.10
て肉質と脂質が向上し、極上の美味しさに。水もやんばるの大自然の恵みが豊富な自然水を使用。33年前からEM剤を散布し、自社の汚水処理施設を稼働させて清潔にし、豚舎内の温度や換気の管理をし、カメラモニタリングで異変にも素早く対応。暑さやストレスに弱い豚が少しでも快適に過ごせるようにしています。「頭数を多くすると管理が行き届かなくなるため、飼育頭数を限定し、一頭一頭に目を向けて責任ある飼育を行っています。」台風が来るたびに、豚達の事が心配で農場に泊まり込む事も度々という我那覇さんら。愛情深い飼育法がそこにあります。「お客さまから『美味しかったよ』と言われた時の喜び。何よりの励みです。」我那覇畜産の安全安心で美味しく、そして愛情深いアグー種の豚肉をイオン琉球でお求めください。我那覇畜産は沖縄県による「アグーブランド豚指定生産農場認定」と、沖縄県農業協同組合(JAおきなわ)による「あぐ〜豚生産出荷者認定」を受けています。この先の未来も絶やさず沖縄の財産を食卓へ「沖縄における豚の歴史と文化は、沖縄そのものです」と我那覇さん。戦後の食糧難を救ったのもハワイの沖縄出身者が送った豚でした。命のバトンであり沖縄の財産であるアグー種の豚を100年、200年守りたいと言います。琉球株式会社沖縄県島尻郡南風原町字兼城514番地の1TEL:098-889-5464【沖縄県内】イオン5店舗、イオンスタイル2店舗、マックスバリュ32店舗、ザ・ビッグ9店舗、イオンドラッグ9店舗10のです。「アグー本来が持つ旨味と脂のバランスが特徴です」と我那覇さんが胸を張ります。飼育環境の差別化とアニマルウェルフェア安全・安心で美味しい豚肉を提供するために、様々な工夫と努力を重ねる我那覇畜産。中でもには強いこだわりがあり、ウルカル(天然カルシウムの与那国島産化石サンゴ、マグネシウム、カリウム、リン、鉄分等以上のミネラル含有)、よもぎ、にんにく、海藻、糖蜜などを配合使用しています。これによっ70