>> P.8
い安全安心な、美味しい鶏肉に。そして食卓へ。徹底した管理体制と環境にやさしい取り組み食肉加工場では養鶏場から届けられた鶏をスピーディーに、そして丁寧な加工処理をしていきます。さらに加工場内で包括管理する「産地パック」形態を導入し、パックセンターへ運ぶ時間を短縮。より鮮度の高い状態で届ける努力をしています。また、株式会社ウェルファムフーズは安全・安心を確実に届けるために、鶏肉製品の「トレーサビリティ・システム」を構築。「いつ・どこで・だれによってどのように作られた製品」が常に明確です。また、「純輝鶏」は養鶏場、加工場共に食品の安全と品質を確保することを目的とした国際認証規格SQFの認証を取得。第三者機関による審査、認証、監査によって信頼性が保証されています。さらに専用のパックは酸素に触れにくい真空パックのノントレーパック。鮮度を長持ちさせる効果があり、冷蔵庫内のかさばりやゴミの量の軽減に一役買います。エコなパックで環境にもやさしい取り組みになっているのです。P6の料理レシピRecipe純輝鶏の水晶鶏材料(2人分)●純輝鶏皮なしむね肉うす切り・・・約250g●ゆずぽん酢・・・大さじ3●料理酒・・・大さじ2〜4●純正ごま油・・・大さじ3●塩・・・適量●片栗粉・・・適量●にんにく・・・1欠片●長ねぎ・・・1本●あさつき・・・1束●大葉・・・1束●鷹の爪・・・適量●白ごま・・・適量●グリンピース・・・適量鍋にたっぷりのお湯を沸かす。長ねぎ、あさつき、大葉をスライスし、にんにくはみじん切り、グリンピースを茹でておく。鶏肉に塩と料理酒をかけて揉みこみ、水分が出てきたらキッチンペーパーで拭き取る。鶏肉全体に薄く片栗粉をまぶす。④の鶏肉を沸騰したお湯に入れ、中まで火を通し、茹であがったら氷水で冷やす。POINT鶏肉がお湯の中で浮かんでくるタイミングが、火が通った目安です。ポン酢、ごま油、みじん切りにしたにんにくと長ねぎ、鷹の爪を混ぜて上掛けだれを作る。⑤の鶏肉を薄く切り、皿にのせ、⑥のたれをかけ、最後に大葉と白ごまをかける。1234567宮崎県産純輝鶏じゅんきけい上/九州エリアを受け持つ都城市の九州ウェルファムフーズ九州の皆さん。加工場241/ももや胸など、部位別にカットし、より良い部分だけを商品に。使用する器具は部位ごとに変え、機械は毎日洗浄。2/手羽やささみなどの副産物をカット。手作業も加え、ほとんどの部位を無駄なく様々な形にカット。3/鶏肉を部位ごとに計量し、トレーに盛り付け。X線異物検出器、金属検出器を使い、厳重にチェック。4/加工鮮度が保てるよう0度で管理されたバックセンターからトラックで各店舗へ。翌日には店頭に陳列。8イオンメイト13