>> P.8
12341・2/かねふくの明太子を使用した「明太フランス」、にんにくやパセリなどを塗り込んだ「ガーリックフランス」3/手前は「ごろっと厚切りベーコンフランス」、奥は「ロングあらびきウインナーフランス」4/今年の春に登場した高級食パンの「絹蜜」はリッチな食感のご褒美パンこだわりの高級食パン季節代わりの菓子パンお手頃価格のパンが主力ですが、一方で一斤698円の高級食パン「絹蜜」の存在も。はちみつ、生クリーム、北海道産発酵バターをパン生地に練りこみ、なめらかでふんわりとした食感が評判のパン。手提げ紙袋でお渡しし、高級感を大切にしています。さて、70種あるパンの中でも大きな位置を占めているのが実は菓子パンです。イオンは直営の「パン工場」の菓子パンに力を入れており、大野城店はそのモデル店舗なのです。季節替わりの菓子パンもあり、「今年の秋は昨年に引き続き、熊本の和栗を使った和栗のクリームパン、信州リンゴのあんぱんが出ますよ」と高木さん。朝食に、ランチに、そしておやつに「パン工場」の焼きたてパンをぜひ、召し上がれ!121/塩パンやソフトフランスの焼き上がり。焼き込み総菜パンの生地はボリュームが出やすく歯切れが良いものを選定。2/スイーツ系菓子パンはデニッシュ・パイ生地が美味しいものを選定。イオン大野城店食品販売課長高木亮至さん粒あんぱんはご年配の方に人気です