企業情報 ABOUT US
会社沿革
新生イオン九州沿革
福岡市に本店を置く(株)福岡大丸は小売業の基盤と拡大を図るためジャスコ(株)(現イオン(株))と業務提携契約を締結。
ジャスコ(株)などの出資により、「福岡ジャスコ株式会社」を福岡市博多区に設立。
(株)福岡大丸の営業(18店舗)を譲り受ける。
福岡ジャスコ(株)1号店となる佐世保店を長崎県佐世保市に開店。
九州地区での店舗展開を推進するために商号を「九州ジャスコ株式会社」へ変更。
佐賀ジャスコ(株)よりジャスコ鹿島店の営業譲受。
大分ジャスコ(株)より営業譲渡。
旭ジャスコ(株)(宮崎県延岡市)と合併。
日本証券業協会(現(株)東京証券取引所ジャスダック)へ株式を上場。
ISO14001を全社一斉認証取得
マックスバリュ九州(株)設立。
(株)壽屋より5店舗の営業を譲り受け、開店。
(株)ホームワイドと合併。商号を「イオン九州株式会社」へ変更。
マックスバリュ九州(株)、西九州ウエルマート(株)、(株)ハローがひとつになり「新生マックスバリュ九州」スタート。
(株)マイカル九州と合併。
イオンバイク1号店が福岡市にオープン。
「ジャスコ」「サティ」を「イオン」へ店舗名統一。
ワイドマートドラッグ&フード1号店が大分市にオープン。
九州7県全域で「イオンネットスーパー」配送開始。
(株)ダイエーの九州地域におけるGMS事業の運営の承継に関する基本合意書を締結。
イオンストア九州(株)の事業運営(業務委託)に関する業務委託契約書締結。
「ダイエーとイオンはひとつに」新生イオン九州スタート。
マックスバリュ九州(株)と(株)クリエイトが合併。
マックスバリュ九州(株)が(株)レッドキャベツより店舗固定資産取得(13店舗)。
イオン九州(株)、マックスバリュ九州(株)、イオンストア九州(株)がひとつになり2020年9月1日「新生イオン九州」スタート。
イオン九州(株)設立50周年(6月29日)。
ウエルシアホールディングス(株)と合弁会社「イオンウエルシア九州(株)」設立。
株式会社福岡大丸より創業70周年。
店舗情報(2024年12月20日時点)
イオン九州は、統合によるシナジーをチカラにスケールメリットを生かすとともに改革を推進し、より地域に密着した店舗づくりや事業展開をめざしてまいります。