あしたの九州にいいね! CONTENTS
2024.09.29
大分
社会
食
フードアルチザン大分赤採れトマト収穫体験(イオン チアーズクラブ)
2024年9月29日(日)にイオン チアーズクラブパークプレイス大分のメンバーが、JAおおいたさまのご協力のもと、赤採りトマトの収穫体験を行いました。イオン フードアルチザンの1つである赤採りトマトは、樹上で赤く熟してから収穫されます。実が青いうちに収穫するのに比べ、収穫・運搬・温度管理など工夫や手間が必要です。メンバーは、この赤採りトマトの収穫体験を通して、イオン フードアルチザンの取り組みについても学習する機会になりました。活動の様子はKBCアサデス「ヒミツとナナゾノくん」のコーナーで紹介(12月放送)される予定です。
イオン九州は「フードアルチザン(食の匠)」活動を通して、日本の食文化を支える食材や技術といった伝統そのものを、日本各地の地域の方々と保護・保存のお手伝いを推進していきます。
【イオン チアーズクラブとは】
子どもの健全な育成を目的に、小学1年生から中学3年生までの子どもたちが、農業体験や生き物調査、環境保全活動など、体験を通して楽しみながら環境や社会について学んでいるクラブです。