あしたの九州にいいね! CONTENTS

2024.11.23
宮崎 環境

「綾町イオンの森」育樹活動に参加~豊かな自然を未来へつなぐ~

11月23日(土)、宮崎県「綾町イオンの森」の育樹活動に、宮崎エリアなどのイオン九州の従業員が参加しました。

日本最大規模の照葉樹林が広がる綾町は、2012年にユネスコエコパークに登録されました。2013年から3年間、綾中学校建設のために伐採された跡地を、本来の里山に再生するための植樹を実施しました。また、2017年からは人と自然の共生を目指す里山づくりのため、累計2万本の植樹を実施しました。

今回の育樹活動では、昨年に引き続き地域の皆さまとともに成長した樹木の「枝打ち」を行い、豊かな自然を守り育てる活動を行いました。育樹活動後は、ヤマモモの樹皮を利用した草木染めを体験し、綾町の伝統文化を学びました。専門家の講話も聞くことができ、里山の理解を深めることができました。

綾町の生物など里山についての学習
綾町の伝統文化 草木染めのレクチャー

成長した樹木の「枝打ち」作業(綾中学校の学生の皆さん)

草木染めの作品!きれいに発色しました
今後もイオン九州は、次代を担う子どもたちにみどり豊かな地球を引き継ぐため、九州各地の皆さまと連携し、環境活動に積極的に取り組んでいきます。

主 催  綾町・公益財団法人イオン環境財団
協 力  宮崎中央森林組合・イオン九州株式会社

この記事をシェア

  • facebook
  • X
  • LINE
  • はてなブックマーク

おすすめのキーワード

もっと見る