あしたの九州にいいね! CONTENTS
2024.12.24
福岡
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
環境
社会
イオン社会福祉基金ボランティア給付を活用したボランティア活動を実施
イオン九州は、「イオン社会福祉基金」のボランティア給付を活用し、2024年12月に障がい者の方が利用される施設へのボランティア活動を実施しました。
イオンは障がい者の方の自立支援と社会活動への参加を促し、障がい者福祉の向上を図ることを目的として、1977年9月に「イオン社会福祉基金」を設立しました。この「イオン社会福祉基金」のボランティア給付を活用し、毎年障がい者の方が利用される施設を訪問し、クリスマス会や、大掃除のお手伝い、お買い物支援などの活動を実施しています。 2024年度はイオン九州の32店舗がクリスマス会などのボランティア活動を実施しました。障がい者福祉向上の一助となるべく、今後もボランティア活動を継続してまいります。
■ボランティア活動の一例
【ボランティア給付活動 イオン実施店舗】
八幡東/若松/穂波/直方/福津/福岡/伊都/大野城/筑紫野/小郡/大木/大牟田チトセピア/時津/大村/大塔/島原/有家
パークプレイス大分/高城/光吉/三光/熊本/大津/八代/錦/宇城/日向/延岡/多々良/姶良/隼人国分
【ご参考】「イオン社会福祉基金」について
イオンは、全国の障がい者の方々の社会活動への参加促進と、障がい者福祉の向上を図ることを目的に、1977年に「イオン社会福祉基金」を設立しました。この基金は労使双方がひとり当たり毎月50円ずつ(労使双方で100円)を積み立てるもので、イオン従業員によるボランティア活動を柱とした社会福祉活動を行っています。